お金のマインド

お金の悩みに終止符を!いますぐ実践できる解決方法

お金の悩みに終止符を!いますぐ実践できる解決方法

皆さんはお金の悩みはありませんか?

私は今でこそ資産を築くことができていますが、昔はお金に悩んだ時期がありました。

そりゃあもう苦しかった・・

多くの人が「お金の悩み」を一度は経験したことがあるのではないかと思っているんですが、

  • 何が原因かいまいち分からずに、モヤモヤ悩んでしまう

ということはなでしょうか。

  • なぜ私たちはお金について悩むのか
  • 年代別でお金の悩みは違うのか
  • とにかくお金の不安から解消されたい

そんなお悩みを持つあなたに、今回は「お金の不安」にフォーカスしてみました!

ちなみに、不安が解消される結論は下記です。

悩みの種を見つけ、その解決方法を知る

りょうこ
りょうこ
シンプルでしょ♪

悩みの種と解決方法が分からないから不安になるの。この記事を読むことで悩みの種を知ることができ、お金の不安から解消される方法をご紹介していきます。

お金の不安の原因は「無知」にある

なぜお金に対して不安になるのか、考えてみましょう。

お金の不安の原因を考えることは必要なの?

そうよ。お金に対して漠然とした不安を抱いている人は多いと思うの。しかし、原因が分からなければ解決策も分からないでしょ。だから自分がなぜ、何に対して不安になっているのか知ることは重要なことなのよ。

お金には必ず身につけておくべき5つの力があるんです。それが下記の5つ。

  • 貯める力 →(支出を減らす力)
  • 稼ぐ力 →(収入を増やす力)
  • 増やす力 →(資産を増やす力)
  • 守る力 →(資産を減らさない力)
  • 使う力 →(より満足感が高まることにお金を使う力)

これはリベラルアーツ大学のサイトにて詳しく解説されているので、それぞれの力についての詳しい解説はぜひリベ大のサイトを覗いてみてください。

お金にまつわる5つの力出典:リベラルアーツ大学

でね、この5つの力についてほとんどの人は「無知」であると思うんです。

支出ってどうやって管理するの⁈
どうやって収入を増やせばいいの⁈
資産の増やし方、投資の方法は?
資産を減らさないってどう言う意味?
お金の上手な使い方とは?

これらは分からなくて当たり前。なぜなら私たちは「お金や投資の勉強」を一切してこなかったから。私たちは小学校〜大学まで約15年の時間とお金をかけて学校で学んできました。しかしお金や投資の知識に触れた記憶はほとんどないですよね。

「知らない」ことや「未知の出来事」に対して「不安」になるのは当たり前。

と言うことは

知ることで不安は解消されると言える!

なので、まずは自分が何に不安を持っているのか自覚し、ひとつずつその不安を解消するよう行動していくようにしましょう。

お金の悩みの正体を知る

例えばお金の不安には下記のような悩みが挙げられるわ。自分の不安がどれなのか、まずは何にモヤモヤしているのか知ることから始めましょう。

お金の不安の例

収入が少ない
稼ぎ方が分からない
貯金がない・できない
同年代の人の貯金額や資産額が分からない
無駄遣いが多い
お金の管理が苦手
将来設計ができない
老後の生活資金が不安
子どもの教育費が不安
借金がある
住宅ローンの選び方がわからない
保険の選び方がわからない
資産運用のやり方がわからない など

年代によって悩みは変わってくるのかな?

そうね、年齢やライフステージの変化によってお金の悩みは変わってくるわよね。
自分と同年代の人はどんな「お金の悩み」があるのか、次の章でみてみましょう。

 

年代別お金の悩みランキング

日本FP協会の2018年の調査では「人生100年時代を迎えるにあたって、不安を感じること」のトップ3として下記の悩みが挙がっていたわ。

人生100年時代を迎えるにあたって、不安を感じること
  1. 老後の生活設計
  2. 自身の健康
  3. 家族の健康

人生100年時代を迎えるにあたって、不安を感じること出典:日本FP協会「人生100年時代を迎えるにあたって、不安を感じること」

この調査から各年代のお金の悩みが垣間見ることができます。

20代のお金の悩みランキング
  1. 老後資金
  2. 住居費用
  3. 年金
20代にして老後の不安が1位に。他にも20代はお金の管理の方法が分からないと言う意見も聞くわ。

 

30代のお金の悩みランキング
  1. 老後資金
  2. 住居費用
  3. 年金
なんと、20代と同じ結果に。30代の特徴としては、「住居費用」「子供の教育費」「保険」といった項目が他の年代に比べて高くなっていたわ。結婚や出産、マイホーム購入など、お金を使う機会が多くなる年代なので、そのようなお金の悩みも増えているようです。

 

40代のお金の悩みランキング
  1. 老後資金
  2. 自身の健康
  3. 住居費用
  4. 年金
第2位には「自身の健康」が挙がっていたんですが、お金の悩みとは別軸だったので省くと、20代・30代と同じ結果に。ただ、老後資金に対する不安が他の年代より顕著に現れていたわ。

 

どの年代にも共通するお金の悩みが「老後資金の不安」。

老後2,000万円問題もあり、老後の資金に不安を感じる人が多い結果となりました。

投資初心者でも分かる「老後2,000万円問題」〜Part. 1〜投資初心者なら知っておきたい知識、老後2,000万円不足問題。なぜ2,000万円なのか、本当に2,000万円で足りるのかを解説。...
それらの不安はどう解消したらいいの?

 

お金の不安を解消する方法

お金の不安を解消するには、その悩みの解決方法を知る必要があります。

例えば、先ほどの調査結果で多かった「老後資金の不安」について考えてみましょう。

まず老後資金の不安を解消するステップとして下記の内容が挙げられるわ。

老後資金の不安を解消するステップ
  1. 老後の生活レベルをイメージする
    →毎月いくら支出するのか想定する
  2. 退職した歳から、自分が生きるであろう年齢まで、いくら資金が必要なのか概算してみる
  3. 年金がいくらもらえるのかを計算する
  4. 年金だけでは足りない資金を計算する
  5. 足りない資金を貯金か投資で作る

このように逆算していけば今自分が何をすべきかが分かり、不安もある程度は解消されます。

なるほど。でも面倒だな〜

そうね。不安の種と向き合いその対策をすることはかなり労力のかかることよね。しかし、今対策するかしないかで老後笑っているか泣いているか変わると思うと、何かやっておかなくてはと言う気持ちにならないかしら?

もし老後資金が不安、でも考えるのが面倒と言う方は、長期で資産形成ができる非課税の「つみたてNISA」や「iDeCo」を利用することをオススメするわ。

NISA記事まとめ-NISAで失敗しない為に読むべき記事一覧NISAに関する記事をまとめました。NISAって何?から実際に投資をスタートする方法まで、投資初心者にとっても分かりやすくまとめています。...
iDeCoとNISAどっち?違いを解説
iDeCo・つみたてNISAどっちを選ぶ?特徴や節税の違いを解説【投資初心者のバイブル】投資を始めたいけれどiDeCo(イデコ)かNISAで迷っている。もしくは併用を考えているなら。自分に合った投資先が、選択できるようになる。そんな記事です。...
他の悩みはどうやって解決したらいいのか、もう少し教えて!
りょうこ
りょうこ
私なりの解答を用意しました。をクリックすると答えが見られます。
収入が少ない・稼ぎ方が分からない

今より給料の高い会社に転職をする。私は転職経験が5回あるけれど、毎回年収をアップさせることができました。

貯金がない・できない

先取り貯蓄をしましょう。給料が入ってきたら自動的に貯金する金額を先に別口座へ移す。余った金額を貯金するのではなく、先に貯金をしてしまうことで、必ず貯金ができるようになります。

無駄遣いが多い・お金の管理が苦手

自分のやりやすい方法でお金の管理を始めてみる。私の場合、簡単な家計簿アプリを利用することで、家計簿を続けられることができたわ。下記の記事も参考にどうぞ。

なぜ貯まらない?お金美人への第一歩・お金が貯まる5つのステップお金が貯まる人と貯まらない人の違いはなんなのか。お金を貯めたい人必見!5つのステップで貯蓄体質へ。...

 

子どもの教育費が不安

子供が生まれてできるだけ早いうちに教育費用を投資で運用するのがオススメ。仮に毎月1万円でも長期で運用するとリターンも安定してきます。大学入学直前になって焦らないためにも、コツコツ早めから準備しておくのがオススメ。子供がいる方でよくやりがちな「学資保険」はオススメしません!その理由は下記の記事を参考にしてください。

学資保険は不要-教育資金を効率よく貯めるオススメの方法学資保険をオススメしない5つの理由と、学資保険に代わる効率の良い投資方法を3つ紹介します。...

 

 

まとめ

お金の不安をなくすことは、お金の不安に向き合うことが大切。多少面倒でも、何かしらアクションを起こしてみるようにしてください。

きっとその不安は解消されていきます。

実際に私もお金の不安がある中で行動を始め、今ではある程度の資産を作ることができたので、皆さんにもぜひ行動に移してもらいたいと思っています!

りょうこ
りょうこ
小さなステップでいいのでアクションを起こしてくださいね♪