お金の本

株初心者にオススメの投資本ランキング−最高の勉強本10選

株初心者にオススメの投資本ランキング−最高の勉強本10選

株式投資を始めたいけど

  • 株式投資の勉強は難しそう
  • 株式投資初心者でも理解できるオススメの株本が知りたい
  • これから株式投資を始めたい、その為に参考になる本が知りたい
  • 株本の種類が多すぎてどれを選べばいいか分からない
  • 正直、難しい本や勉強は苦手

と思っている方は多いのではないかしら。

りょうこ
りょうこ
株式投資は誰も教えてくれないし、知識がない分難しく感じられるわよね。しかも株の本って難しそう。

だからと言って勉強せずに株式投資を始めるのはとても危険^^;

でもね、安心して。株式投資の方法を簡単に学ぶ事ができるの。それが、株式投資初心者向けの書籍!!

今の時代ありがたいことに、マンガやイラストを使った株式投資本が増えているのよ。

勉強が苦手な僕でもとっつき易いんだね!

そうなの。そこで今回は、株式投資初心者でも読みやすい、株の勉強本を紹介していきます!そして、本が苦手な方でも簡単に株式投資を学べる方法を最後の方にお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ちなみに、株本は以下の3つのカテゴリに分けてまとめてみたわ。各分野ランキングをつけてみたので、自分に合った株の本を見つける際の指標にしてみてください。

株初心者へのおすすめ本カテゴリ
  • マンガで学ぶ株式投資本
  • イラスト多様!分かりやすい株式投資本
  • 株式投資の成功に欠かせない「決算書」の読み方本

 

7日間メルマガ

メルマガ詳細ページ

 

 

マンガで学ぶ株式投資本

一見難しい株式投資もマンガから入れば苦手意識はなくなるのではないでしょうか。株式投資をマンガで勉強できるなんて最高よね♪

ここでは、マンガで書かれた株入門の本をいくつか紹介していきます!

株式投資を全くやったことのない初心者でも理解できる本を厳選したので、株入門書選びの参考にしてくださいね。

第1位

マンガでまるっとわかる! 株の教科書

マンガでまるっとわかる! 株の教科書

タイトル:マンガでまるっとわかる! 株の教科書
監修:竹内弘樹
定価:1,300円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

株初心者アドバイザーの竹内弘樹氏がマンガと図解でわかりやすく株式投資に必要な知識をと初心者が陥りがちな失敗の対処法をわかりやすく解説。

もくじ
巻頭特集 株はこんなに素敵です!
Part1 株で何が得られるんだろう?
Part2 株を買う前に必要なこと
Part3 株の売買の手順をおさえよう
Part4 もっと詳しく! 売買のタイミングと分析力を養おう
Part5 投資の失敗を回避! 安定した株ライフをめざそう

株式投資に関する知識がゼロでも、この本を持っていれば基本的な知識が習得できるわ。内容的には基礎的なものが多いので、ネットで検索したら無料で分かる内容ではあるけれど。この本1冊に体系的にまとまっているので、株式投資をゼロから始めるならおすすめできる本よ。

自分が分からない箇所も一発で振り返る事が可能(下記画像参照)。

マンガでまるっとわかる! 株の教科書2
いい点
・株式投資の基礎知識についてはこの1冊でOK
・証券会社の選び方まで丁寧に教えてくれる
・用語索引ページがあるので、分からない用語を調べられる
・イラストが多いので分かりやすい
よくない点
・マンガと言うがマンガの箇所は3割くらい

 

ゼロから始める!マンガ 株入門

ゼロから始める!マンガ 株入門

タイトル:ゼロから始める!マンガ 株入門
著書:竹内弘樹
定価:1,250円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

投資に関して無知の主人公ミサキが、台風の被害を受けた地元の村を救うため、
株で稼ごうと一念発起して投資の世界へ。
そこで知り合った株に興味津々の3人の女の子とともに、成功するためのノウハウを学んでいくストーリー。

ひとつ前に紹介した「マンガでまるっとわかる! 株の教科書」の著書と同じ方。どちらも分かりやすいが、こちらの本の方がマンガのページが多いので、マンガで学びたい人にはこちらをおすすめするわ。

もくじ
1st クエスト これくらい知っとかなきゃ!
2st クエスト さ〜て、いよいよ投資デビュー
3st クエスト ひと目でわかる株価の動き
4st クエスト 実践!銘柄選びと売買のタイミング
LAST st クエスト こんな投資はリスクが高い!

同率第1位。

株とは何かという所から超親切に説明してくれているので、超初心者向け。全く株について分からないなら、ぜひ読んでみて欲しい1冊よ。基礎的な内容がうまくまとまっている。

いい点
・株初心者でも分かりやすく解説している
・情報がシンプルにまとめられている
よくない点
・株の知識がある程度あるなら物足りない
・NISA関連の記載に関しては、法改正前の内容になるので注意

 

第2位

東大生が教える マンガで実践!株 超入門

東大生が教える マンガで実践!株 超入門

タイトル:東大生が教える マンガで実践!株 超入門
原作:東京大学株式投資クラブAgents
定価:1,300円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

主人公・住井友和(24)は、ひょんなことから国内大手企業・菱木グループの一人娘、菱木弥生の元で働くことに。友和は、大学生であり、凄腕投資家の弥生からレクチャーを受けながら投資家として成功していくストーリー。

もくじ
Episode1 株式と配当
Episode2 情報集めと投資指標
Episode3 買い注文・売り注文
Episode4 株価の下落と上昇
Episode5 身近にある投資のヒント
Episode6 テクニカル分析・ローソク足の見方
Episode7 信用取引
Episode8 投資する企業の比較
Episode9 株価を予想しよう
Episode10 分散投資とリスク管理

本編がほとんど漫画で構成されているので、解説文を読むのが苦手!という人にはおすすめの本よ。株の分析の基本的な方法が分かる。

いい点
・株選びの基本が分かる
・投資指標の目安の数字を教えてくれるので、実際の株選びにも活用できる
・リスクについても述べられている
・テクニカルではなくファンダメンタル寄りなので、投資初心者でも失敗し辛い
よくない点
・投資指標の説明はマンガと言えど若干難しい

 

マンガでわかる15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本

マンガでわかる15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本

タイトル:マンガでわかる15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基本
著書:立野新治
定価:1,000円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

冴えない投資家、藤原秋人が、伝説の女子大生投資家の取引を追体験することで
「億超えの相場観」を学んでいくストーリー。著者の15年分の経験を1冊にまとめた本になっているわ。

もくじ
プロローグ 株式投資 始めてみたはいいけれど・・・
Part1 ネット証券誕生から新興バブル崩壊
Part2 資源バブルとリーマンショック
Part3 4年続いたヨコヨコ相場
Part4 金融緩和で上昇相場が引き起こされた
エピローグ 「投資脳」を身につけ奥の資産を築く日へ

著者が実際に体験した失敗談や成功談を追体験できるので、読んでいて面白いし、当時の経済や市場の状況を学べる1冊。初心者がおちいりがちな投資での失敗(例:プロスペクト理論、アンカリング効果、ディスポジション効果など)を解説しているので、株式投資で失敗したくないと言う思いが強い方におすすめできるわ。ただ、過去の事例の結果が未来と一致するとは言えない点に注意して読むと良い。

いい点
・初心者がおちいりがちな失敗から説明してくれる。
・数年前の経済の勉強になる(例:なぜライブドアの強制捜査が市場に影響を与えたのか)
よくない点
・主人公が、1年で資産50万→500万に増やした方法が書いておらず、急に資産が増えていた(正直そこを詳しく知りたい)。
・解説ページは投資初心者にとっては少し難しい

 

第3位

マンガでわかる最強の株入門

マンガでわかる最強の株入門

タイトル:マンガでわかる最強の株入門
著者:安恒理
定価:1,300円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

主人公・倉森琴音はTV番組をきっかけに、株取引をゼロから始めた超初心者。
SNSを通して知り合った仲間たちにレクチャーを受けながら
“億り人=株取引で億稼ぐトレーダー”を目指します。

もくじ
PART1 株を売り買いしてみよう!
PART2 イナゴは卒業! 本当に買うべき株とは?
PART3 「チャート」の読み方猛特訓!
PART4 知らなきゃ勝てない、株の超基本
PART5 「信用取引」を賢く使おう!
PART6 「億り人」になれる人、なれない人

 

全編マンガではなく、以下のような解説ページが多い(漫画と解説が半々くらい)。

マンガでわかる最強の株入門2

 

株式投資の知識をゼロから学びたいなら読んでおいて良い本よ。ただ、漫画で描かれている取引が投機的な内容であるのはちょっと気になるわ。あと、株式投資のリスクについてあまり触れられていない点も要注意。

 

いい点
・株式投資の基礎知識が分かる
・株式投資での注意点を教えてくれる(例:イナゴはNG)
・チャートの読み方を分かりやすく解説している
・株と為替、株と世界の動きがどう関わっているか知れる
・用語索引ページがあるので、分からない用語を調べられる
よくない点
・漫画で行われている取引は「投資」ではなく「投機的」な箇所がある
・株式投資のリスクにあまり触れられていない

 

イラスト多様!分かりやすい株式投資本

分かりやすいのは、マンガ本だけではない。株式投資初心者におすすめの、分かりやすい株式投資本をご紹介。

第1位

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

 

タイトル:めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版
編:ダイヤモンド・ザイ編集部
定価:1,600円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

知識ゼロからわかる一番やさしい株の教科書として定番の一冊。オールカラー、豊富な図解、どこよりもやさしい解説…なのに本格派。株って何? どうやったら買えるの? 何を買えばいいの? といった素朴な疑問から丁寧に答えます。PER、PBR、チャートも解説。出典:Amazon

もくじ
第1章 そもそも株ってなに?
第2章 ネット証券で株を買おう
第3章 株の選び方 いい株ってどんな株?編
第4章 株の選び方 割安な株ってどんな株?編
第5章 株価チャートのテクニック
第6章 設けるための9つの知恵

株を始める人がまずは読むであろう、大人気の1冊。オールカラーでイラストや図が多用されているので、株初心者にも分かりやすい内容となっているわ。ただ、こちらも先ほどと同様、ネットで検索したら無料で分かる内容ではある。ネットで色々検索するのが面倒と言うのであれば、この本を1冊買って読み込むのもあり。

イラストがシンプルで見やすいのが特徴。

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版2
いい点
・オールカラー、イラスト多様で分かりやすい
・株式投資の基礎知識が学べる
・用語索引ページがあるので、分からない用語を調べられる
よくない点
・税金関連についてはほとんど触れられていない
・情報が古い箇所がある
(例:スターバックス銘柄の記載があるが、当銘柄は現在上場していない)

第2位

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編

細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編

タイトル:細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編
著書:細野真宏
定価:952円+税

おすすめ度:

 

内容ざっくり

株式投資において、少し長い期間で見れば、株価の動きには(ある程度の)必然性があり、そこで重要になるのが”過去”である。

過去の事例からいかに”一般性”と”本質”を洞察できるのかが、株式投資でリスクを最小限にする為に、最も重要なこと。

この本では”過去”の具体例を出来るだけ本心つがつかめるように詳しく解説しています。

 

もくじ
第1回 「証券会社」の違いと、自分に合う「証券会社」の選び方
第2回 カンタン!ネット上の株売買ーリアルタイム実践編
第3回 「増資」の仕組みと”失敗しにくい銘柄”を選ぶコツについて
第4回 「株式分割」の仕組みと「マスコミ情報」の注意点について
第5回 必然性を考えて株価の動きを予測し、捉える”応用的”な実践演習
第6回 「株価」と「景気」の差異の見極め方と、マスコミ情報との接し方

こちらは、初心者向けではあるが、より実践的な内容になっているわ。出版年度は2005年と古いけれど、基本的な本質は変わらないので、問題なし。過去の事例を元に”株価のちょっと先”を洞察する力を養えるような内容になっているので、株式投資におけるリスクを減らしたい人におすすめ。

いい点
・過去の事例を元に、実践的に学べる内容である
・牽引ページがあるので、分からない用語を調べられる
・実際いの新聞記事を使って、その記事から何が読み取れるか学べる
よくない点
・株式投資の基本的な内容は、この本だけでは学べない

 

第3位

37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全

37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全

タイトル:37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全
著書:相場師朗
定価:1,400円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

株式投資におけるいいトレーダーの条件とは何でしょう?
それは、「ストライクゾーン」にある銘柄(チャート)だけに手を出せること。とくに初級者ほど、自分が勝てる「ストライク」銘柄を見極められるかがキモです。

本書では、株の初級者向けに、勝ちにいける「ストライク」のパターンを伝授します。

 

もくじ
第1章 【技術編】勝つトレードはストライクゾーンだけ狙えばいい
⇒初級者でも勝ちやすいエントリーポイントを教えます!

第2章 【実践編】相場式3大トレードでストライクを狙い撃ち
⇒初級者向け「ショットガン」、中級者向け「ショートトレード」、上級者向け「うねり取り」の手法を、とことん丁寧に解説します!

巻末特典 図で覚える相場式売買シグナル
⇒7つ道具
⇒3つのシグナル

本書の冒頭に「株は技術です。」と言い切っている所が好感ポイント。ただし、著者はファンダメンタルは不要と本書の中でも言い切っており、私の投資手法とは違っているのよね。なので個人的にはオススメかと言われるとなんとも言えないけれど、テクニカルを学びたい人にとっては、学びの多い本になるわ。

ファンダメンタルズは企業の業績や将来性から本質的な価値を分析し、その分析をもとに株を売買する投資手法。
テクニカルは、過去の株価の値動きをもとに将来の値動きを分析し、株価が上がるか下がるかを予測し売買する投資手法。

 

いい点
・実際の銘柄のチャートを使って分析していて勉強になる
・7つの道具と3つのシグナルの図解があり、分かりやすい
よくない点
・ファンダメンタル派にはオススメできない

 

株式投資の成功に欠かせない「決算書」の読み方本

ここからは、株式投資の知識ではなく、株式投資で成功する為に欠かせない「決算書」の読み方を教えてくれるオススメの本を紹介するわ。

なんで決算書が必要なの?難しそうでやだよー
りょうこ
りょうこ
株式投資をするに当たって大切なのが「収益性」と「安定性」。この2つは、決算書を見ることで読み取る事ができるの。だから大切なのよ。
  • 収益性:会社がどれだけ儲かっているか
    →損益計算書から分かる
  • 安定性:会社に将来性はあるか(倒産しないか)
    →貸借対照表から分かる

決算書なんて、今まで見た事ない人がほとんどだと思うわ。そんな方でもゼロから決算書が読めるようになるおすすめの本を紹介するわね。

 

第1位

はじめての人の決算書入門塾―まずはこの本から!

はじめての人の決算書入門塾―まずはこの本から!

タイトル:はじめての人の決算書入門塾―まずはこの本から!
著書:足立武志
定価:1,300円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

今やビジネス・パーソンにとって決算書の知識は必須。でも、「数字ばかりで難しそう」「入門書を読んでもよくわからない」という人も多いはず。本書では、初心者がまず押さえておきたいポイントに絞って決算書をやさしく解説。

もくじ
Part1 決算書ってなんだろう?
Part2 損益計算書をマスターしよう
Part3 貸借対照表をマスターしよう
Part4 経営分析をしてみよう
Part5 キャッシュ・フロー計算書でこんなことが分かる

本書では、はちみつ関連商品の販売を行う(株)はちみつベアーを舞台にストーリー仕立てでになっているので、楽しく読む事ができる。イラストもあるが、先ほど紹介した「世界一楽しい決算書の読み方」ほどではない。

ただ、Part4では株式投資をする上で大切な経営分析の方法が詳しく載っているので、株式投資をする人にとってはこちらの本の方がおすすめ。

いい点
・決算書の読み方を踏まえた上で、経営分析の方法を教えてくれる
・読み方にカナが振られており、初心者に親切な本である
・初心者にも分かりやすく解説している
よくない点
・特になし

 

第2位

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

タイトル:会計クイズを解くだけで財務3表がわかる
世界一楽しい決算書の読み方
著書:大手町のランダムウォーカー
定価:1,400円+税

おすすめ度:
内容ざっくり

身近な企業の財務諸表をクイズ形式で出題し、ゲーム感覚で楽しく決算書を読み解いていける。クイズ×会話で数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。

もくじ
Chapter0 決算書の全体像って?
Chapter1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?
Chapter2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?
Chapter3 キャッシュ・フロー(C/S)ってどんなもの?
Chapter4 B/S+P/Lの複合問題に挑め!

オールカラー、イラストも多用されていて、とにかく分かりやすく伝えようと工夫されている。企業の財務諸表を当てるクイズ形式から始まり、なぜこのような内容なのか解説があり、勉強になる。

いい点
・オールカラーで分かりやすい
・財務諸表が図で描かれているので、目で見て理解しやすい
・キャラクターの会話がクイズのヒントになっていて面白い
よくない点
・特になし

 

書籍が苦手な人にオススメの株式勉強法

ここまでは、株式投資初心者にオススメの書籍10冊を紹介してきました。

それでも書籍は苦手!やっぱり本を読むのはダルいな。。と思った方にオススメの勉強方法が映像で学ぶこと

YouTubeや動画形式のオンラインセミナーなどが挙げられるわ。

ただ、YouTubeは体系だっていないものや、投資の本質と外れたものが多いので選ぶ際に注意が必要。その点、オンラインセミナーは比較的体系だっているので、短い時間で効率的に株式投資について学ぶことができるわ。

実際に私がオススメしている無料株式投資セミナーでは、株式投資の本質や銘柄選びの方法も教えてくれるので、

  • これから株式投資を始めたいと思っている投資初心者
  • 株式投資でうまくいっていない経験者

どちらにとっても為になる無料のセミナーになっています。

学んで購入した銘柄が2倍以上になったものも(下記画像参照)。

株式投資実績

このセミナーは投資の学校が運営しているセミナーなんですが、私はこの講座を受けたことがキッカケでスクールに入校したほど、いいセミナーだったんです。

もちろんセミナー自体は無料でオンラインで視聴ができるので、

本を読むのが苦手という人は、誰か教えてくれ〜!と思う方は見る価値のあるセミナーになっているわ。

投資の達人講座LP

 

りょうこ
りょうこ
私は本を読むより、目と耳を使う映像の方が頭に残りやすいタイプ。なのでセミナーでの学びが合っていたの。

 

まとめ

今回は、株式投資初心者でもよく分かる、株の勉強本を紹介しましたが、いかがでしたか?

株式投資は確かに難しく感じられるけれど、基本的な部分に関しては、どの本も言っていることは同じ。なので、今回紹介した本のいずれかから、まずは株式投資の基礎知識をつけてみることをオススメするわ。

そして、基礎知識を身につけただけでは意味がない。実践を繰り返すうちに学ぶことも多くあるので、まずは小額から株式投資を始めてみてくださいね。

りょうこ
りょうこ
株式投資で成功するように頑張っていきましょう♪

株式投資に限らず、投資の基礎知識を身につけたいなら、ぜひ以下の記事を読んでみてね♪

投資の勉強はこれでOK!投資初心者が中級者になれる7ステップ投資を初めて学ぶ人、投資に興味のある人、この記事ひとつで投資の基礎知識が身につきます。投資の勉強を初めてするかた必見です。...

 

LINE公式